上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
連休の土日、ついにテントデビューしました
場所は再びひるがの高原。
前回の場所は人気スポットだったらしく、すでに先客が…
少し奥まった場所になりましたが、かなり広い場所をゲットできて。
テント設営もどうなる事かと思ったけど、たーくんのお手伝いとこはたんの我慢のおかげで意外とスムーズにいきました

手前の箱はさくらのバリケン(笑)
しかし、写す位置悪すぎ
テントでお泊り…私が一番嫌だったのは、虫とトイレの心配
でも、意外と虫は少ないし、トイレも数は少ないけど綺麗だし
一応合格点
相変わらずこはたんとたーくんは川遊び…
水が冷たいので、足しか入れませんが(笑)


おばちゃんみたいなヘアスタイルになってますよ
おバカなたーくん


どっちが手を引かれてるの?(笑)
今回はこはたんの水着も忘れなかったんだけど。
お尻をつくと石で痛い&冷たいで怒るので、結局オムツ&Tシャツスタイル
ま、いいけどさ(笑)
お揃いのTシャツは親戚のおばさんに頂いたもの♪
男の子色でも似合うこはたん…
夜はBBQ&野菜たっぷり肉団子スープ
どちらさんもガッツリ食べてくれました
ただ、こはたんは昼寝のタイミングがつかめず、夕食前に撃沈
温泉にも入ったし、そりゃ限界だよね
夜中にスイッチ入ってもらっても困るしってことでむりやり起こしたら・・・
キャンプ場に響き渡る声で、「ねんね~」と叫んでました
声デカイし虐待してるみたいやん
夜は蛍が飛び交う中、たき火見ながらぼーっと大人?な時間(笑)
うーん、命の洗濯(笑)
いい夜でした
翌日は朝5時から虫取りに付き合わされ
何処に行っても早起きしなきゃいけないのは同じな母・・・
しかも時期が早いのか、まだカブトムシなんていないしさ
一時間、歩き続けただけでした(笑)
かわりにテントの周りで、カニとか変な虫とかとんぼとか捕まえていたたーくん。
って早起きしなくてよかったじゃん
そして当然川遊びも堪能♪



こはたんも頑張って沢歩き(笑)
延長するつもりだったけど、連休でこんでいるからと却下されてしまい、12時には撤退
もう少し。。。な感じはあったけど、帰ったらヘロヘロ
十分だった様です(笑)
8月の長野キャンプの練習にはなったし♪
とりあえずデビューでつまづかなくてよかった

場所は再びひるがの高原。
前回の場所は人気スポットだったらしく、すでに先客が…
少し奥まった場所になりましたが、かなり広い場所をゲットできて。
テント設営もどうなる事かと思ったけど、たーくんのお手伝いとこはたんの我慢のおかげで意外とスムーズにいきました


手前の箱はさくらのバリケン(笑)
しかし、写す位置悪すぎ

テントでお泊り…私が一番嫌だったのは、虫とトイレの心配

でも、意外と虫は少ないし、トイレも数は少ないけど綺麗だし
一応合格点

相変わらずこはたんとたーくんは川遊び…
水が冷たいので、足しか入れませんが(笑)


おばちゃんみたいなヘアスタイルになってますよ

おバカなたーくん


どっちが手を引かれてるの?(笑)
今回はこはたんの水着も忘れなかったんだけど。
お尻をつくと石で痛い&冷たいで怒るので、結局オムツ&Tシャツスタイル

ま、いいけどさ(笑)
お揃いのTシャツは親戚のおばさんに頂いたもの♪
男の子色でも似合うこはたん…

夜はBBQ&野菜たっぷり肉団子スープ

どちらさんもガッツリ食べてくれました

ただ、こはたんは昼寝のタイミングがつかめず、夕食前に撃沈

温泉にも入ったし、そりゃ限界だよね

夜中にスイッチ入ってもらっても困るしってことでむりやり起こしたら・・・
キャンプ場に響き渡る声で、「ねんね~」と叫んでました

声デカイし虐待してるみたいやん

夜は蛍が飛び交う中、たき火見ながらぼーっと大人?な時間(笑)
うーん、命の洗濯(笑)
いい夜でした

翌日は朝5時から虫取りに付き合わされ

何処に行っても早起きしなきゃいけないのは同じな母・・・
しかも時期が早いのか、まだカブトムシなんていないしさ

一時間、歩き続けただけでした(笑)
かわりにテントの周りで、カニとか変な虫とかとんぼとか捕まえていたたーくん。
って早起きしなくてよかったじゃん

そして当然川遊びも堪能♪



こはたんも頑張って沢歩き(笑)
延長するつもりだったけど、連休でこんでいるからと却下されてしまい、12時には撤退

もう少し。。。な感じはあったけど、帰ったらヘロヘロ

十分だった様です(笑)
8月の長野キャンプの練習にはなったし♪
とりあえずデビューでつまづかなくてよかった

スポンサーサイト
3日目。
この日も朝からいい天気
パパとたーくんは朝から2回もお風呂に入り、ご満悦♪
ここの旅館は、料理で選んだだけあって、朝食もかなりおいしかった。
量もそれほど多くなく、田舎にありがちなしょっぱいばかりのおかずでもないし。
朴葉味噌っていままでおいしいと思ったことなかったけど、ここのはおいしかった~
合わせ方がいいのかな?
たーくんもパパも、ごはんを3杯おかわり(笑)
で、この日の予定は上高地。
河童橋まではバスで移動なんだけど。
満員のシャトルバスの中、こはたんは・・・。。。おっぱい
ちゃんと宿でのんでから出てきたのに~
眠いのにねれないからと、おっぱいを欲しがりまして。
隣の補助席に座ったおじさんは、タオルで隠されたこはたんを不思議そうにジロジロ見るし
っていうか、そんな場所で授乳できるようになってしまった自分も悲かったりする
上高地での予定は、
河童橋→明神池→明神池で昼食→河童橋
10時には河童橋を出発。
涼しいし、空気も澄んでて、とにかくきもちいい~♪

川の水もすごく綺麗で。
岐阜の山の方の川も綺麗だけど、澄み具合が全然違う
たーくんは変わった植物や変な形の木を見つけたりして、大喜び
パパは穂高に登りたい病が再発・・・
一人で行ってください。
こはたんを抱っこしてた私は途中でへばっていたけど、一時間半で明神に到着
お昼ごはんにお蕎麦をたべて、再び河童橋へ。
行きとは川の反対側を歩いたんだけど、こちらは木で舗装してあって、勾配もそんなになくて私的にはちょっと歩きやすかった
こはたんがパパに移動したってのもあるけどね(笑)
途中、川に降りて休憩&おっぱいタイム
たーくんの時には絶対外でなんて授乳しなかったのになぁ~
人が来ないところを選んではいるけれど、母も強くなるもんだ(笑)

待ってる間に、たーくんは砂遊び♪
橋を作ってます。

相変わらず川の好きなこはたん

こんな切り株?倒木?もありました。
遊びながらだったけど、帰りも1時間半程で河童橋に到着。
いや~疲れたけど、気持ちよかったぁ
帰りのシャトルバスに並んでいると、ポツリポツリと雨が・・・
かなりいいタイミングでした
そのあと、再び平湯で温泉に入り、家路に・・・
5時すぎに平湯を出て、途中お土産やさんやコンビニにも寄り道したのに、
7時半には到着
・・・ってめっちゃ近いじゃないですか
高速が通ったり、新しいトンネルができたりしたからね~
今度は日帰りで上高地に行けそうだわ
いつかたーくんとパパは穂高に登るんだろな(笑)
この日も朝からいい天気

パパとたーくんは朝から2回もお風呂に入り、ご満悦♪
ここの旅館は、料理で選んだだけあって、朝食もかなりおいしかった。
量もそれほど多くなく、田舎にありがちなしょっぱいばかりのおかずでもないし。
朴葉味噌っていままでおいしいと思ったことなかったけど、ここのはおいしかった~
合わせ方がいいのかな?
たーくんもパパも、ごはんを3杯おかわり(笑)
で、この日の予定は上高地。
河童橋まではバスで移動なんだけど。
満員のシャトルバスの中、こはたんは・・・。。。おっぱい

ちゃんと宿でのんでから出てきたのに~
眠いのにねれないからと、おっぱいを欲しがりまして。
隣の補助席に座ったおじさんは、タオルで隠されたこはたんを不思議そうにジロジロ見るし

っていうか、そんな場所で授乳できるようになってしまった自分も悲かったりする

上高地での予定は、
河童橋→明神池→明神池で昼食→河童橋
10時には河童橋を出発。
涼しいし、空気も澄んでて、とにかくきもちいい~♪

川の水もすごく綺麗で。
岐阜の山の方の川も綺麗だけど、澄み具合が全然違う

たーくんは変わった植物や変な形の木を見つけたりして、大喜び

パパは穂高に登りたい病が再発・・・
一人で行ってください。
こはたんを抱っこしてた私は途中でへばっていたけど、一時間半で明神に到着

お昼ごはんにお蕎麦をたべて、再び河童橋へ。
行きとは川の反対側を歩いたんだけど、こちらは木で舗装してあって、勾配もそんなになくて私的にはちょっと歩きやすかった

こはたんがパパに移動したってのもあるけどね(笑)
途中、川に降りて休憩&おっぱいタイム

たーくんの時には絶対外でなんて授乳しなかったのになぁ~
人が来ないところを選んではいるけれど、母も強くなるもんだ(笑)

待ってる間に、たーくんは砂遊び♪
橋を作ってます。

相変わらず川の好きなこはたん

こんな切り株?倒木?もありました。
遊びながらだったけど、帰りも1時間半程で河童橋に到着。
いや~疲れたけど、気持ちよかったぁ
帰りのシャトルバスに並んでいると、ポツリポツリと雨が・・・
かなりいいタイミングでした

そのあと、再び平湯で温泉に入り、家路に・・・
5時すぎに平湯を出て、途中お土産やさんやコンビニにも寄り道したのに、
7時半には到着

・・・ってめっちゃ近いじゃないですか
高速が通ったり、新しいトンネルができたりしたからね~
今度は日帰りで上高地に行けそうだわ

いつかたーくんとパパは穂高に登るんだろな(笑)
二日目。
この日は新穂高ロープウェイへ。
天気は晴れなんだけど、山の上の方は雲がかかってかなりガスってる感じ・・・
微妙だけど、とりあえず出発

ロープウエイの待ち時間もごきげんなこはたん
案の定、山の上はガスってた
ロープウエイの途中からは、雲の中で真っ白・・・
頂上の気温は12度。
涼しいっていうより、寒い
展望台に行ってみても、やっぱり雲ばかり・・・
と思ったら、雲が切れて晴れ間が
ほんのしばらくの間だったけど、山の稜線もくっきり見えて、たーくんも大喜び

またすぐに雲がかかっちゃったけど、十分満足できました。
そのあと、山の中腹の駅でロープウエイを降りて、散策路をてくてく。

中腹まで降りると、雲も晴れていい感じの天気
ちょうどウォークラリーをやってて、ポイント毎のスタンプを集める・・・なんて企画があって。
もちろんたーくんははりきって歩く歩く
クマがでるらしいので、「森のくまさん」の合唱をしながら(笑)
ウォークラリーなんて企画をしてるくせに、誰も歩いてなかったからちょっと寂しかったんだけど、歌を聞かれずにすんだのはよかったかも
このウォークラリー、結構しんどくて
こはたんを抱っこしての散策はかなりきつかった~
2時間ほど歩いてなんとかゴール
記念品に鳥のピンバッチがもらえました
その後は飛騨牛にくまんとコロッケと温泉卵で簡単ランチ♪
超熱い足湯にも浸かって大満足
足は火傷状態に近かったけどね・・・

その後はクマ牧場へ。
妙に人慣れしたクマ達がいて、餌をおねだり。
かわいかった~

でっかいヒグマなんかは、こんなことしてくれなかったけどね(笑)
そしてここでの一番の目的、クマの学習発表会という名のショー。
お兄さんのしゃべりがこれまた下手くそで
それでもたーくんは、かなり食いついてました
終わっても、まだ見たかったとぼやくほどで。
まぁ、ショーといえば水族館のイルカショーぐらいしか見たことないからなぁ。
またいつか・・・・・・・ね
で、夕方になったので今日の宿へ。
ショックだったのが・・・
部屋に冷蔵庫がない
そんな激安ホテルでもないのに~
この点だけは不満の残る所だけど、お風呂も食事もかなりよかったぁ
こはたんにぐずられて、ママはまともに食べられなかったけどさ
冷蔵庫の件だけ何とかしてくれれば、また行きたいんだけどなぁ。
この日は新穂高ロープウェイへ。
天気は晴れなんだけど、山の上の方は雲がかかってかなりガスってる感じ・・・
微妙だけど、とりあえず出発


ロープウエイの待ち時間もごきげんなこはたん

案の定、山の上はガスってた

ロープウエイの途中からは、雲の中で真っ白・・・
頂上の気温は12度。
涼しいっていうより、寒い

展望台に行ってみても、やっぱり雲ばかり・・・
と思ったら、雲が切れて晴れ間が

ほんのしばらくの間だったけど、山の稜線もくっきり見えて、たーくんも大喜び


またすぐに雲がかかっちゃったけど、十分満足できました。
そのあと、山の中腹の駅でロープウエイを降りて、散策路をてくてく。

中腹まで降りると、雲も晴れていい感じの天気

ちょうどウォークラリーをやってて、ポイント毎のスタンプを集める・・・なんて企画があって。
もちろんたーくんははりきって歩く歩く

クマがでるらしいので、「森のくまさん」の合唱をしながら(笑)
ウォークラリーなんて企画をしてるくせに、誰も歩いてなかったからちょっと寂しかったんだけど、歌を聞かれずにすんだのはよかったかも

このウォークラリー、結構しんどくて

こはたんを抱っこしての散策はかなりきつかった~
2時間ほど歩いてなんとかゴール

記念品に鳥のピンバッチがもらえました

その後は飛騨牛にくまんとコロッケと温泉卵で簡単ランチ♪
超熱い足湯にも浸かって大満足

足は火傷状態に近かったけどね・・・

その後はクマ牧場へ。
妙に人慣れしたクマ達がいて、餌をおねだり。
かわいかった~

でっかいヒグマなんかは、こんなことしてくれなかったけどね(笑)
そしてここでの一番の目的、クマの学習発表会という名のショー。
お兄さんのしゃべりがこれまた下手くそで

それでもたーくんは、かなり食いついてました

終わっても、まだ見たかったとぼやくほどで。
まぁ、ショーといえば水族館のイルカショーぐらいしか見たことないからなぁ。
またいつか・・・・・・・ね

で、夕方になったので今日の宿へ。
ショックだったのが・・・
部屋に冷蔵庫がない

そんな激安ホテルでもないのに~
この点だけは不満の残る所だけど、お風呂も食事もかなりよかったぁ

こはたんにぐずられて、ママはまともに食べられなかったけどさ

冷蔵庫の件だけ何とかしてくれれば、また行きたいんだけどなぁ。
パパの夏休みの残りを使って、平湯・上高地に行ってきました
たーくんが、幼稚園を休みたくないというので、
仕方なく金曜日の幼稚園終了後、お迎えにいってその足で出発
夕食は、宿への通り道にある自然薯のお店で。
こりゃまたおいしくておいしくて
たーくんもとろろごはんを3杯とミニとろろそばをぺロりでした
食事の量は完全に母を抜いたね(笑)
普通の山芋より甘くてコクがあって、おいしかったぁ~
たーくんはお土産の自然薯せんべいが気にいったらしく、
バクバク試食を食べてた
通りがかりに思いつきで入った割には、大当たりなお店でした。
また行きたいなぁ

旅館では、コドモ用の浴衣に大喜びなたーくんでした
お風呂も気持ち良かったね~
そしてこはたんも温泉デビュー
連休後の平日ってことでお客さんが少なくて、大浴場も貸し切り状態だったんで、
安心して入れられたのもよかったわぁ。
たーくんの温泉デビューは泣かれたけど、こはたんは全然平気だったみたい。
なかなか度胸がすわってるね
コドモ二人は夜はぐっすり
私とパパはビール飲みながら、かな~り久しぶりにゆっくり語りあっちゃいました。
ほんと普段はコドモのことも家のことも、こんなにじっくり話す時間ないからね~
なんだかまったりのんびりな夜でした
パパはお風呂に忙しかったけどね

たーくんが、幼稚園を休みたくないというので、
仕方なく金曜日の幼稚園終了後、お迎えにいってその足で出発

夕食は、宿への通り道にある自然薯のお店で。
こりゃまたおいしくておいしくて

たーくんもとろろごはんを3杯とミニとろろそばをぺロりでした

食事の量は完全に母を抜いたね(笑)
普通の山芋より甘くてコクがあって、おいしかったぁ~
たーくんはお土産の自然薯せんべいが気にいったらしく、
バクバク試食を食べてた

通りがかりに思いつきで入った割には、大当たりなお店でした。
また行きたいなぁ


旅館では、コドモ用の浴衣に大喜びなたーくんでした

お風呂も気持ち良かったね~
そしてこはたんも温泉デビュー

連休後の平日ってことでお客さんが少なくて、大浴場も貸し切り状態だったんで、
安心して入れられたのもよかったわぁ。
たーくんの温泉デビューは泣かれたけど、こはたんは全然平気だったみたい。
なかなか度胸がすわってるね

コドモ二人は夜はぐっすり

私とパパはビール飲みながら、かな~り久しぶりにゆっくり語りあっちゃいました。
ほんと普段はコドモのことも家のことも、こんなにじっくり話す時間ないからね~
なんだかまったりのんびりな夜でした

パパはお風呂に忙しかったけどね
